音鑑主催事業案内・報告

ONKANウェブネット > 音鑑主催事業案内・報告 > 第50回 音楽鑑賞教育振興 論文・作文募集 入選発表 > 入選者・入選校

2017年度 第50回 音楽鑑賞教育振興 論文・作文募集 入選者・入選校

(敬称略)

研究助成の部 テーマ「鑑賞領域の学びを中心とした、音楽科教育に資する実践的な研究」

研究テーマ 主体的・協働的な学びを促す音楽鑑賞指導の研究
入選グループ 東京都 音楽鑑賞教育実践研究会
代表 山本幸正(国立音楽大学)

作文の部 テーマ「聴いてみつけた音楽の楽しみ」

※作文題名中の曲名や音楽用語については教科書等の表記に準じて表示しています。ご了承ください。

個人賞 小学生の部 24名
お名前 都道府県 学校 学年 作文題名
文部科学大臣賞
最優秀賞
鮫島麻里菜 東京都 光塩女子学院 3年 和太鼓・ご陣乗太鼓の世界
優秀賞 佐伯理奈 東京都 光塩女子学院 5年 心によりそう鐘の音
石野美宙 東京都 東京学芸大学附属大泉小学校 6年 「浦安の舞」を通じて感じた三位一体
穂積友愛 兵庫県 神戸大学附属小学校 5年 私の音楽の楽しみ方
入選 奥山愛子 東京都 光塩女子学院 4年 民よう『スコットランドのつりがね草』をきいて
西面郁実 東京都 光塩女子学院 2年 音楽が心につたえてくれたこと
名西理桜 東京都 田園調布雙葉小学校 3年 うっとりオーケストラ
中嶋薫里 神奈川県 川崎市立今井小学校 6年 こみあげてくるもの
尾松玲香 山梨県 甲府市立北新小学校 5年 同じメロディーから生まれる物語
西野 葵 静岡県 常葉大学教育学部附属橘小学校 5年 『新世界より』をきいて
野田さくら 愛知県 名古屋市立弥富小学校 5年 引き継がれていく音楽
宮原 舞 愛知県 名古屋市立弥富小学校 5年 アレンジを楽しむ音楽の魅力
矢野希奈 京都府 京都教育大学附属桃山小学校 2年 夏休みコンサート
近江佑眞 大阪府 大阪教育大学附属天王寺小学校 5年 あこがれのヴィヴァルディ
細川紗愛 兵庫県 小林聖心女子学院小学校 3年 はじめて見た文楽
山崎愛弓 兵庫県 小林聖心女子学院小学校 3年 だ楽器で作り上げる音楽
星山 空 兵庫県 甲南小学校 5年 聴いて観て触れる音楽
日向鈴子 兵庫県 甲南小学校 3年 『トランペット吹きの休日』
樫原優衣 兵庫県 神戸大学附属小学校 6年 受け継がれていく音楽の心
中川陸聡 兵庫県 宝塚市立末広小学校 4年 かん賞のおく深さに気づいた!
村尾くらら 兵庫県 西宮市立瓦林小学校 5年 音楽の四季
中井良祐 奈良県 葛城市立新庄小学校 4年 『サークル・オブ・ライフ』
安積咲弥 岡山県 岡山市立芳泉小学校 ひばり分校 3年 『春の歌』
鈴木知華 香川県 高松市立香西小学校 3年 ひばくピアノが教えてくれたこと
個人賞 中学生の部 24名
お名前 都道府県 学校 学年 作文題名
文部科学大臣賞
最優秀賞
水野璃奈 岐阜県 岐阜市立中学校 3年 私の中の音楽
優秀賞 爲本二依菜 京都府 京都市立高雄中学校 2年 和の文化に触れて
河村梨那 熊本県 熊本大学教育学部附属中学校 3年 ブルタヴァを流れるメロディ
深川華子 宮崎県 宮崎大学教育学部附属中学校 2年 音楽のすごさ
入選 海老澤仁華 茨城県 茨城大学教育学部附属中学校 2年 母と私をつなぐ『カノン』
亀岡瞳子 東京都 お茶の水女子大学附属中学校 3年 聴く楽しさ
関 愛佳 東京都 お茶の水女子大学附属中学校 3年 人の心をも表現する音楽
角田祐実 東京都 お茶の水女子大学附属中学校 3年 新たな世界へ
伊藤汐音 東京都 お茶の水女子大学附属中学校 1年 黒御簾の中に江戸の技
多田勇樹 東京都 小金井市立緑中学校 2年 強さと優しさ、表現力
藤野克彬 東京都 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 1年 和の調べ
松澤翠子 長野県 信州大学教育学部附属長野中学校 1年 チャリティーコンサート~楽しみの奥に~
榎本果純 静岡県 静岡雙葉中学校 3年 音楽の魔法にかけられて
福田優羽 奈良県 広陵町立真美ヶ丘中学校 2年 ありがとう、音楽!
山本奈々 奈良県 広陵町立真美ヶ丘中学校 2年 人を震わす音楽
坂本莉理 香川県 香川大学教育学部附属坂出中学校 2年 大好きな曲
東 知穂 福岡県 福岡教育大学附属福岡中学校 1年 自分で「音楽」をつくる
赤松菜々子 福岡県 明治学園中学校 3年 音楽と確率
大友彩夏 福岡県 明治学園中学校 3年 『花』から学ぶ音楽のたのしみ
ファウラー菜都美 福岡県 明治学園中学校 1年 美しい世界の物語
原野奈津子 佐賀県 鳥栖市立鳥栖西中学校 3年 違う世界に冒険すれば
森下 優 熊本県 熊本市立出水南中学校 2年 果てしなく広がる音楽
庄山日菜 熊本県 熊本大学教育学部附属中学校 3年 《四季》から『夏』を聴いて
橋本 恵 熊本県 熊本大学教育学部附属中学校 3年 『荒城の月』を聴いて
個人賞 高校生の部 5名
お名前 都道府県 学校 学年 作文題名
文部科学大臣賞
最優秀賞
加藤菜摘 神奈川県 横浜雙葉中学高等学校 1年 心に届く音楽を
優秀賞 浦島 明 東京都 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 1年 音楽と向き合う
入選 内山あかり 神奈川県 神奈川県立鎌倉高等学校 1年 時を超えて伝わる想い
古川奏音 神奈川県 神奈川県立鎌倉高等学校 1年 答えのない音楽の旅
岡崎由芽 神奈川県 横浜雙葉中学高等学校 1年 ワン・ボイス・チルドレンズ・クワイアとの出会い
学校賞 43校
部門 都道府県 学校 担当教諭
小学生の部 埼玉県 川越市立古谷小学校 荻野智美
埼玉県 東松山市立高坂小学校 斧田美枝子
千葉県 富津市立湊小学校 白川照代
東京都 光塩女子学院 山田浩子
東京都 田園調布雙葉小学校 松田信子
神奈川県 川崎市立今井小学校 毛利友紀
山梨県 甲府市立北新小学校 深澤啓太郎
静岡県 常葉大学教育学部附属橘小学校 望月 梓
愛知県 名古屋市立弥富小学校 杉山まり子/尾関全子
京都府 京都教育大学附属桃山小学校 高橋詩穂
大阪府 大阪教育大学附属天王寺小学校 山田奈都子
兵庫県 小林聖心女子学院小学校 角田早苗/上田朝子/橋本依子
兵庫県 甲南小学校 藤原かおり
兵庫県 神戸大学附属小学校 足立晶子
兵庫県 宝塚市立末広小学校 松原美保
兵庫県 西宮市立瓦林小学校 林 貴子
兵庫県 西宮市立段上小学校 武田由紀
奈良県 葛城市立新庄小学校 河内雅代
岡山県 岡山市立芳泉小学校 ひばり分校 平原沙紀恵
香川県 高松市立香西小学校 山上美香
中学生の部 福島県 飯舘村立飯舘中学校 荒 寿子
茨城県 茨城大学教育学部附属中学校 井上寛士
東京都 お茶の水女子大学附属中学校 中山由美
東京都 小金井市立緑中学校 水本孝子
東京都 田園調布雙葉中学校 藤本典子
東京都 練馬区立石神井西中学校 土井奈苗
東京都 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部 鈴木美奈子
長野県 信州大学教育学部附属長野中学校 渡邉枝里香
岐阜県 岐阜市立東長良中学校 上休場宏幸
静岡県 静岡雙葉中学校 中川志保実/松本未央
京都府 京都市立高雄中学校 西村展英
奈良県 広陵町立真美ヶ丘中学校 松浦昌江
香川県 香川大学教育学部附属坂出中学校 堀田真央
福岡県 明治学園中学校 水波直子/福田ゆか
佐賀県 鳥栖市立鳥栖西中学校 末次知子
熊本県 熊本市立出水南中学校 松村美紀
熊本県 熊本大学教育学部附属中学校 井手口哲子
宮崎県 宮崎大学教育学部附属中学校 金本志秀
高校生の部 東京都 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 鈴木美奈子
神奈川県 神奈川県立鎌倉高等学校 青木由美子
神奈川県 横浜雙葉中学高等学校 海野耶重子
愛媛県 愛媛県立松山東高等学校 松田直人
愛媛県 済美高等学校 大成研三

ページの先頭へ戻る