ONKANウェブネット > 各地研究・研修情報 > 過去の情報 > 平成24年度 学会・大学・その他予定
PDFファイルの閲覧方法についてはこちらをご覧ください。
学会名 | 日本学校音楽教育実践学会 全国大会 |
---|---|
開催日時 | 平成24年8月18日(土)~19日(日) |
開催場所 | 鳴門教育大学 |
学会名 | 日本音楽教育学会 東京大会 |
---|---|
開催日時 | 平成24年10月7日(日)~10月8日(月・祝) |
開催場所 | 東京音楽大学 |
その他 ご案内 |
【概要】研究発表、プロジェクト研究、共同企画、基調講演、シンポジウム、ピアノ公開レッスン、吹奏楽ワークショップ、ガムランワークショップ、など 【講師】 基調講演:渡辺裕 氏(美学芸術学及び文化資源学、東京大学) シンポジスト:渡辺裕 氏(美学芸術学及び文化資源学、東京大学)/佐野靖 氏(音楽教育、東京藝術大学)/周東美材 氏(音楽社会学、東京音楽大学非常勤講師) ピアノ公開レッスン:岡田敦子 氏(東京音楽大学、ピアノ) 吹奏楽ワークショップ:津堅直弘 氏(東京音楽大学、トランペット) ガムランワークショップ:東京音楽大学付属民族音楽研究所他 【参加費】正会員(事前振込)4,000円/正会員(当日払い)4,500円/会員以外(1日のみ)3,000円/会員以外(両日)5,000円/学生会員(1日のみ)2,000円/学生会員(両日)2,500円 |
研究・研修名 |
ハンガリー音楽教育研究会
幼稚園から小学校8年生までつながっている ハンガリーの音楽教育 |
---|---|
開催日時 | 平成24年5月3日(木・祝) 10:30~16:00 |
開催場所 | 聖心女子専門学校(東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線白金台駅下車) |
問い合わせ先 | ハンガリー音楽教育研究会 |
その他 ご案内 |
【講師】伊藤直美 氏 【参加費】前払:3,000円(学生2,000円)/当日:3,500円(学生2,500円) 【定員】50名 【申込締切】4月27日(金) ※終了後、同会場で別プログラムがあり、こちらは参加費無料です。 尾見敦子:ハンガリーの音楽授業の参観報告(第2回) 時間:16:30~17:30 |
研究・研修名 |
ハンガリー音楽教育研究会
NHKラジオ番組『音楽教科書で世界一周』の出演者 小川昌文氏をお迎えして |
---|---|
開催日時 | 平成25年3月2日(土) 13:00~17:00 |
開催場所 | 聖心女子専門学校(東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線白金台駅下車) |
テーマ |
音楽教科書で世界一周~世界のなかの日本の音楽教育を考える 鑑賞教材聴き比べ・見比べ~ハンガリーと日本の小学校の教科書から |
問い合わせ先 | ハンガリー音楽教育研究会 |
その他 ご案内 |
【講師】小川昌文 氏(横浜国立大学教育人間科学部教授) 【参加費】1,000円(学生500円) 【定員】50名 【申込締切】2月28日(木) |
研究・研修名 | ミュージック・エデュケーション・メッセ in KANTO |
---|---|
開催日時 | 平成25年3月16日(土)~17日(日) |
開催場所 | つくばグランドホテル(茨城県つくば市) |
問い合わせ先 | ミュージック・エデュケーション・メッセ in KANTO 実行委員会 |
その他 ご案内 |
【概要】講座、パネルディスカッション、模擬授業・協議、他 【講師】 大熊信彦 氏(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官/国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官) 山中文 氏(高知大学教授) 山田洋一 氏(名古屋音楽大学講師) 【参加費】15,000円/学生13,000円(1泊2食、資料代、懇親会費含む) 【申込締切】2月19日(火) |