ONKANウェブネット > 各地研究・研修情報 > 過去の情報 > 平成21年度 音楽教育研究大会・研修予定
研究大会・研修名をクリックすると詳細が表示されます。
大会・研修名 | 北海道音楽教育研究大会 空知大会 (小・中・高) |
---|---|
開催日時 | 平成21年9月18日(金) |
開催場所 |
【小・中学校】岩見沢市市民会館・文化センター「みなまーる」 【高等学校】北海道岩見沢東高等学校 |
テーマ | わかる楽しさ できるよろこび わかちあう感動 ~響感をはぐくむ音楽学習の創造~ |
問い合わせ先 |
【事務局】岩見沢市立美流渡小学校内 空知大会運営委員会事務局 内潟昭仁 |
その他 ご案内 |
【概要】記念講演、研究授業、分科会、レセプション 【記念講演】新実徳英 氏(作曲家・桐朋学園大学院大学教授) 【参加費】6,000円(但し北音教会員・高音研会員は5,000円)、レセプション5,000円 |
大会・研修名 | 東北音楽教育研究大会 弘前大会 (小・中・高) |
---|---|
開催日時 | 平成21年10月16日(金) |
開催場所 |
【小学校】弘前市立桔梗野小学校 【中学校・高等学校】弘前市立第三中学校 【全体会】弘前市民会館 |
テーマ |
鼓動 躍動 感動 ~想いを音にのせて~ 【小学校】「感じる できる 伝える」授業をめざして 【中学校】「深める 高める 広げる」授業をめざして 【高等学校】「見つける 生かす つなげる」授業をめざして |
問い合わせ先 | 【大会事務局】弘前市立裾野中学校 教頭 西谷龍彦 |
その他 ご案内 |
【概要】小学校:歓迎演奏、公開授業、分科会/中学校:公開授業、分科会/高等学校:公開授業、分科会/全体会:全体講評、記念講演、記念演奏 【全体講評・記念講演】川池聰 氏(元鳥取大学教育学部教授、現(財)音楽鑑賞教育振興会理事・開発事業主管) 【参加費】4,000円、レセプション(10/15)7,000円 |
大会・研修名 | 関東音楽教育研究会 栃木大会 (小・中) |
---|---|
開催日時 | 平成21年10月16日(金) |
開催場所 |
【小学校】小山市立小山城南小学校、小山市立小山城東小学校、小山市立間々田小学校 【中学校】小山市立文化センター・中央公民館 【全体会・研究演奏】小山市立文化センター大ホール |
テーマ | だから音楽! 確かな音楽力をめざして ~かかわろう ひろげよう つながろう~ |
問い合わせ先 | 【大会事務局】小山市立乙女中学校 校長 森下尚(事務局長) |
その他 ご案内 |
【概要】公開授業、分科会、全体会、研究演奏 【指導者】 高須一 氏(玉川大学芸術学部准教授、前文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、前国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官) 大熊信彦 氏(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官) 【参加費】3,500円、レセプション(10/15)8,000円 |
大会・研修名 |
東海北陸小中学校音楽教育研究大会 岐阜大会(岐阜県小中学校音楽教育研究大会) |
---|---|
開催日時 | 平成21年10月23日(金) |
開催場所 |
【午前】岐阜市立加納小学校、岐阜大学教育学部附属小学校、岐阜市立長良西小学校、岐阜市立長良東小学校、岐阜大学教育学部附属中学校、岐阜市立青山中学校 【午後】サラマンカホール |
テーマ |
「楽しさ 確かさ 美しさ」を求めて 【小学校】一人一人が生き生きと表現し,豊かな感性をはぐくむ授業 【中学校】音楽のよさを感じ,願いをもって仲間と高め合う授業 |
問い合わせ先 | 事務局長 美濃市立藍見小学校 梅村惠子 |
その他 ご案内 |
【概要】公開授業、協議会、研究演奏会、記念講演 【記念講演】高須一 氏(玉川大学芸術学部准教授、前文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官) 【参加費】3,500円(資料のみ2,000円)、レセプション6,500円 |
大会・研修名 |
近畿音楽教育研究大会 京都大会 (幼・小・中・高) |
---|---|
開催日時 | 平成21年10月30日(金) |
開催場所 |
【午前・幼稚園】京都市立伏見南浜幼稚園 【午前・小学校】京都市立醒泉小学校、京都市立山ノ内小学校 【午前・中学校】京都市総合教育センター 【午前・高等学校】京都府立山城高等学校 【午後】京都会館第一ホール |
テーマ |
心が動く音楽活動の創造 【幼稚園】自ら心を動かして 自分なりに表現する喜びを! 【小学校】音楽大好き!広げよう楽しさを 【中学校】伝え合い,響き合おう 音に思いをのせて 【高等学校】一瞬の感動を確かなものに |
問い合わせ先 | 【大会事務局】京都市立御室小学校 小宮山修子 |
その他 ご案内 |
【概要】午前:公開保育・公開授業、研究協議会/午後(全体会):研究演奏、研究報告、指導講評、記念講演 【指導講評】高須一 氏(玉川大学芸術学部准教授、前文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、前国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官) 【記念講演】服部克久 氏(作曲家) 【参加費・資料代】4,000円 |
大会・研修名 |
全日本音楽教育研究会全国大会総合大会 東京大会 (小・中・高・大) |
---|---|
開催日時 | 平成21年11月5日(木)~6日(金) |
開催場所 |
【小学校】練馬文化センター、練馬区立光が丘第六小学校、大田区民ホール・アプリコ、大田区立六郷小学校 【中学校】府中の森芸術劇場 【高等学校】文京シビックホール 【大学】武蔵野音楽大学 |
テーマ |
音楽の喜びを分かち合い求め続ける心を育てよう 【小学校】つながる 深まる 音楽する喜び 【中学校】豊かな響きと心のつながりを求めて 【高校】高校での音楽教育に求められるもの 【大学】音楽と人間と教育を結ぶもの |
問い合わせ先 | 【事務局】墨田区立錦糸中学校長 原田徹 |
その他 ご案内 |
【概要】1日目小学校:公開授業、研究協議、研究発表、研究経過、研究演奏/1日目中学校:基礎提案、公開授業、研究協議、研究演奏/1日目高等学校:公開授業、研究協議、アトラクション、研究発表、ワークショップ、ワークショップ発表会、交流会/1日目 大学:研究発表、シンポジウム、事例発表会、歓迎演奏会/2日目全体研究会:研究報告、研究演奏、全体公表、記念演奏 【全体講評】大熊信彦 氏(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官) 【参加費】6,000円、レセプション(11/5)8,000円 |
大会・研修名 |
中国・四国音楽教育研究大会 島根大会 (保・幼・小・中・高)(島根県音楽教育研究大会/島根県高等学校音楽教育研究大会) |
---|---|
開催日時 | 平成21年11月13日(金) |
開催場所 |
【午前】たちばな保育園、出雲市立四絡幼稚園、出雲市立塩冶小学校、出雲市立神戸川小学校、出雲市立第二中学校、島根県立出雲高等学校 【午後】出雲市民会館 |
テーマ |
【大会主題】広がれ!響きあう音楽 【保育園】遊音~音・音楽にあそぶ子どもの心と身体の発達~ 【幼稚園】つなげよう音楽で!楽しさ うれしさ ここちよさ 【小学校】楽しいね 音楽! つながるね 心! 【中学校】であい つながり 広がる音楽 【高等学校】重なる響き 豊かな心 |
問い合わせ先 | 【事務局】出雲市立光中学校 校長 金崎智枝 |
その他 ご案内 |
【概要】午前:公開授業(保育)、研究協議等/午後:講評、記念講演、研究演奏 【講評】高須一 氏(玉川大学芸術学部准教授、前文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、前国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官) 【記念講演】杵屋五司郎 氏(三味線演奏家) 【参加費】5,000円、レセプション6,000円(11/12) |
大会・研修名 | 九州音楽教育研究大会 沖縄大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年11月19日(木)~20日(金) |
開催場所 |
【19日】小学校:浦添市立当山小学校、宜野湾市立普天間第二小学校/中学校:浦添市てだこホール/
高等学校:県立那覇高等学校/特別支援:県立美咲特別支援学校 【20日】浦添市てだこホール |
テーマ |
思いをもって つたえよう 音の世界 【小学校】見つけよう 音楽のおもしろさ 美しさ 【中学校】感じよう つたえよう わたし達の音楽 【高等学校】音の世界 未来へ思いをつなごう ~広い視野を求めて~ 【特別支援】感じ合おう いきいきと表現する喜び |
問い合わせ先 | 【事務局】照屋誠(港川中学校・沖縄県中学校文化連盟内) |
その他 ご案内 |
【概要】19日:公開授業、研究協議、レセプション/20日:記念講演、研究演奏 【記念講演】五嶋節(世界的ヴァイオリニスト五嶋みどり・五嶋龍の母) 【参加費】4,500円、レセプション6,000円 |
大会・研修名 |
奈良県中学校音楽教育研究会 第2回 近畿夏の勉強会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年7月22日(水)~23日(木) |
開催場所 | 王寺町やわらぎ会館 |
問い合わせ先 | 財団法人音楽鑑賞教育振興会 |
その他 ご案内 |
※近畿音楽教育研究会以外の方もどうぞお申し込み下さい。 |
大会・研修名 |
静岡県教育研究会音楽教育研究部 夏季研究大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年8月6日(木) |
開催場所 | 掛川市生涯学習センター |
テーマ | 広がれ音楽 ひびき合う心とハーモニー |
その他 ご案内 |
【講演】松田昌 氏(名古屋音楽大学客員教授) |
大会・研修名 | 愛知県小中学校音楽教育研究大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年8月21日(金)13:00~16:30 |
開催場所 | 名古屋能楽堂 |
テーマ | 心をこめて音楽表現しようとする子どもの育成 ―新しい音楽教育への展望― |
その他 ご案内 |
【概要】能楽師狂言方 野村小三郎氏の公演と実演、小学校の創作指導、中学校の地唄指導の発表 |
大会・研修名 |
石川県音楽教育研究会 金沢市中学校教育研究会音楽部会
|
---|---|
開催日 | 平成21年8月24日(月)~25日(火) |
開催場所 | 金沢大学附属中学校 |
問い合わせ先 | 金沢市立城南中学校 沼田幸子 または、財団法人音楽鑑賞教育振興会 |
その他 ご案内 |
※東海・北陸音楽教育研究会以外の方もどうぞお申し込み下さい。 |
大会・研修名 | 福岡県中学校音楽教育研究大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年9月29日(火) |
開催場所 | 糸島郡二丈町立福吉中学校 |
その他 ご案内 |
【講師】国立教育政策研究所教育過程研究センター教育過程調査官 大熊信彦氏 |
大会・研修名 | 佐賀県音楽教育研究大会 杵西地区大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年10月15日(木) |
テーマ | 音楽がうごく、はたらく、いきる |
その他 ご案内 |
【概要】研究授業、その他 |
大会・研修名 |
岐阜県小中学校音楽教育研究大会(東海北陸小中学校音楽教育研究大会) |
---|---|
開催日時 | ※東海北陸小中学校音楽教育研究大会の欄をご参照ください。 |
開催場所 | |
テーマ | |
問い合わせ先 | |
その他 ご案内 |
大会・研修名 | 鹿児島県音楽教育研究大会 肝属大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年10月23日(金) |
大会・研修名 | 大分県音楽教育研究大会 佐伯大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年10月27日(火) |
その他 ご案内 | 【概要】研究授業・研究演奏 |
大会・研修名 | 大阪府中学校音楽教育研究会 三島大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年10月28日(水) |
大会・研修名 | 岡山県小学校音楽教育研究会 浅口大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年10月29日(木)午後 |
開催場所 | 浅口市内小学校 |
その他 ご案内 |
【概要】公開授業、協議会、講演会 【参加費】無料 |
大会・研修名 | 宮城県音楽教育研究大会 仙台市大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年11月6日(金) |
開催場所 | 仙台市青年文化センター、仙台市旭ヶ丘市民センター |
テーマ |
杜の都 Sendai から音楽の Three S を発信しよう! Sound Surround and Smile |
問い合わせ先 | 【大会事務局】仙台市立向陽台小学校 山根斉 |
その他 ご案内 |
【概要】午前(小学校部会・中学校部会):公開授業、分科会/午後(全体会):記念演奏、講演 【全体会講師】佐野靖 氏(東京藝術大学音楽学部教授 |
大会・研修名 |
島根県音楽教育研究大会/島根県高等学校音楽教育研究大会(中国・四国音楽教育研究大会) |
---|---|
開催日時 | ※中国・四国音楽教育研究大会の欄をご参照ください。 |
開催場所 | |
テーマ | |
問い合わせ先 | |
その他 ご案内 |
大会・研修名 | 山口県音楽教育研究協議会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年11月17日(火)10:00~15:45 |
開催場所 | 下関市立東部中学校 |
その他 ご案内 |
【概要】公開授業、開会行事、研究協議 【講演】青島広志 氏(作曲家) |
大会・研修名 | 長野県音楽教育研究大会 諏訪大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年11月20日(金) |
開催場所 |
【午前】長地小学校/湊小学校/岡谷西部小学校 【午後】長野県男女共同参画センター「あいとぴあ」(岡谷市) |
テーマ | みずみずしい感受を 生き生きとした表現へ ~児童生徒の感受が表現へと広がっていく道筋~ |
大会・研修名 | 石川県音楽教育研究会 奥能登地区大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年11月20日(金)13:30~16:40 |
開催場所 | 輪島市立河井小学校・輪島市文化会館 |
テーマ | ときめき ゆらぎ そして きらめく ~みんなでつくる 音楽の喜び~ |
問い合わせ先 | 【大会事務局】輪島市立門前東小学校 四柳和子 |
その他 ご案内 |
【概要】研究授業(河井小学校、町野中学校)、研究演奏(まだら、御陣乗太鼓、合唱)、長谷部匡俊氏による講演 |
大会・研修名 | 宮崎県音楽教育研究大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年11月26日(木) |
開催場所 | 延岡市 |
テーマ | 音・人 広がる音楽の力 |
大会・研修名 | 山口県小学校音楽教育研究大会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年12月4日(金) |
開催場所 |
【公開授業】宇部市立上宇部小学校 【全体会】常盤公園湖水ホール |
その他 ご案内 |
【概要】公開授業(低学年・中学年・高学年)、研究協議、全体研究(実践発表・講演・記念演奏) 【参加費】1,000円 |
大会・研修名 | 長崎県音楽教育研究会 |
---|---|
開催日時 | 平成21年12月4日(金) |
開催場所 | 平戸市文化センター |
テーマ | 奏でよう 人のわ 音のわ 心のわ |
その他 ご案内 |
各校種、授業研究会を午前中行ない、午後より全体会会場にて講演(講演者未定)と各校種による研究演奏を行ないます。 |